パリのスケッチ
2010年4月、絵画教室の先生がパリで個展を開いたとき、一緒についていって毎日スケッチをしました。

マルタン運河沿いの街で、マロニエも新芽を出す前です。

バスティーユ広場の喫茶店には、大勢のパリジャン、パリジェンヌがくつろいでいました。

広告塔の上に咲いた桜が枝を伸ばしていました。

カルチェラタンに有るリュクサンブール庭園は広くて気持ちよい。丘に上るとエッフェル塔が見える。下の噴水では子供がヨットを浮かべている。

パリから南西にバスで1時間行った所の、プロバンという、中世にできた街に行きました。城壁に囲まれた小さい街です。メインストリートでスケッチしました。

プロバンの路地。

東駅近くのホテルからマルタン運河はすぐ近くです。観光船が行き来していました。

マルタン運河スケッチの後、歩いてシテ島に行き、裏の公園でフランスパンをかじりながらノートルダム大聖堂を描きました。この後セーヌ沿いを歩いてオルセイ美術館に行きました。

マルタン運河沿いの街で、マロニエも新芽を出す前です。

バスティーユ広場の喫茶店には、大勢のパリジャン、パリジェンヌがくつろいでいました。

広告塔の上に咲いた桜が枝を伸ばしていました。

カルチェラタンに有るリュクサンブール庭園は広くて気持ちよい。丘に上るとエッフェル塔が見える。下の噴水では子供がヨットを浮かべている。

パリから南西にバスで1時間行った所の、プロバンという、中世にできた街に行きました。城壁に囲まれた小さい街です。メインストリートでスケッチしました。

プロバンの路地。

東駅近くのホテルからマルタン運河はすぐ近くです。観光船が行き来していました。

マルタン運河スケッチの後、歩いてシテ島に行き、裏の公園でフランスパンをかじりながらノートルダム大聖堂を描きました。この後セーヌ沿いを歩いてオルセイ美術館に行きました。